日常の一コマや感じたこと。
偏見に満ちたオタク発言とか
二次創作発言などが極めて多し。
良く分からないと言う方は、回れ右推奨です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
根が小心者+好きなキャラでやる所為か。
悪名が上がるのが怖くて中々諸方を攻められない。
九州統一(地方統一)エンドで止めときゃよかった。
そんなこんなで途中放置の義久お兄ちゃんです(長い)
だって名声ならいいけど悪名高いとか可哀想じゃないか!
でも武士なのに「あの茶人として名高い島津殿」とか
呼ばれるのはどうなのか。
…まぁ、物をやる金をケチって茶会(無料)で済ましてるから
否応でも茶人になっちまうんですけど、ね!
…いっそ鬼畜なおっさんキャラを作って、
戦国梟雄にでもなろうかしら。
いや、絶対それ途中(しかも序盤)で飽きる。断言できる。
だって自分のことだもの( ̄▽ ̄)
今はのぶのぶの娘(女武将でやるのも飽きる要因なんだと最近気づいたが)で
父上の為に出世しております。今んとこ家老。でももう1582年。
どうせ史実通りにはならんけどね。ははっ(渇いた笑い)
医者エンドでものぶ娘でやったが、なんかのぶの娘って妙に萌える(笑)
娘(というか子)というだけあって、最初っから好感度が高いのも萌え。
「偉そうな態度取ってるけど、きっと娘ってだけで結構甘いよね」とか。
「武士として認めちゃったけど、危険だからほんとは止めさせたい。
でも嫁にやるのはちょっと嫌…」とか。
そんなことを想ってるんだろうなぁ、のぶのぶが。
――そういう妄想を楽しめて楽しいです( ̄▽ ̄)(歪んでる…)
年齢設定が低い(1582時点でやっと二十歳そこそこ)ので、
当然信忠の妹でして。「兄上」言って技術教えてもらうのが楽しい(笑)
あ、でも信雄(のぶかつだよ/笑)と信孝には会いに行ってないな。
信雄はともかく(酷)、信孝には会いに行ってやろうかな。なんとなく。
何か知らんが、よく長益(信長の弟/有楽斎のこと)が
「今日は凪(今の主人公の名前)に茶をふるまおうと思ってな」って来るんだけど。
…暇なんだろうか。姪の方が先に家老まで出世しちゃってるし(笑)
この人、スタート時から「足軽大将」かその辺から変わんないんだけど。
……きっと暇なんだな。風流人だし(笑)
そんな太閤に飽き足らず。
バイハ6も買ってしまったよ(ヲイ)
まだ全然序盤だけど、早くも動かしにくくてイラっとしてます(ヲイ)
しかも画像、5に比べたら…ちょっと…(略)
レオンの髪、艶っ艶しすぎだろう!なんかメタルチックだよ!(笑)
あとゾンビ、動き早いし妙にタフすぎる!
何でヘッドショットしたのに生きてるんだ?!
大好きな体術もなんか…うん、正直5の方が良かっ(略)
あれか?
5があんまりリアリティありすぎて苦情来たのか?
それとも今度はゾンビだから、リアリティが追求できんのか?
グロいシーンは格段と増えて、1とか2の原点回帰っぽいですが。
まぁ、シナリオ(本編)はまだまだこれからなので。
感想をどうこう言えたことじゃないんですけども。
すくなくともアクションとかガンアクションは、5の方が好きです。私は(保険/笑)
あと本音を一つ言えば、何でジルでないの…!
クリスでてんだから、ジルはセットだろう!ジル出せよジル!
クリスとジルでパートナーなのやれよ!
5のナイトメアなんちゃらってのだけじゃ、大いに不満じゃな!(落ち着け)
――とりあえず、シナリオは頑張って攻略します(笑)
あとはマーセナリーをやりこむぞ( ̄▽ ̄)
悪名が上がるのが怖くて中々諸方を攻められない。
九州統一(地方統一)エンドで止めときゃよかった。
そんなこんなで途中放置の義久お兄ちゃんです(長い)
だって名声ならいいけど悪名高いとか可哀想じゃないか!
でも武士なのに「あの茶人として名高い島津殿」とか
呼ばれるのはどうなのか。
…まぁ、物をやる金をケチって茶会(無料)で済ましてるから
否応でも茶人になっちまうんですけど、ね!
…いっそ鬼畜なおっさんキャラを作って、
戦国梟雄にでもなろうかしら。
いや、絶対それ途中(しかも序盤)で飽きる。断言できる。
だって自分のことだもの( ̄▽ ̄)
今はのぶのぶの娘(女武将でやるのも飽きる要因なんだと最近気づいたが)で
父上の為に出世しております。今んとこ家老。でももう1582年。
どうせ史実通りにはならんけどね。ははっ(渇いた笑い)
医者エンドでものぶ娘でやったが、なんかのぶの娘って妙に萌える(笑)
娘(というか子)というだけあって、最初っから好感度が高いのも萌え。
「偉そうな態度取ってるけど、きっと娘ってだけで結構甘いよね」とか。
「武士として認めちゃったけど、危険だからほんとは止めさせたい。
でも嫁にやるのはちょっと嫌…」とか。
そんなことを想ってるんだろうなぁ、のぶのぶが。
――そういう妄想を楽しめて楽しいです( ̄▽ ̄)(歪んでる…)
年齢設定が低い(1582時点でやっと二十歳そこそこ)ので、
当然信忠の妹でして。「兄上」言って技術教えてもらうのが楽しい(笑)
あ、でも信雄(のぶかつだよ/笑)と信孝には会いに行ってないな。
信雄はともかく(酷)、信孝には会いに行ってやろうかな。なんとなく。
何か知らんが、よく長益(信長の弟/有楽斎のこと)が
「今日は凪(今の主人公の名前)に茶をふるまおうと思ってな」って来るんだけど。
…暇なんだろうか。姪の方が先に家老まで出世しちゃってるし(笑)
この人、スタート時から「足軽大将」かその辺から変わんないんだけど。
……きっと暇なんだな。風流人だし(笑)
そんな太閤に飽き足らず。
バイハ6も買ってしまったよ(ヲイ)
まだ全然序盤だけど、早くも動かしにくくてイラっとしてます(ヲイ)
しかも画像、5に比べたら…ちょっと…(略)
レオンの髪、艶っ艶しすぎだろう!なんかメタルチックだよ!(笑)
あとゾンビ、動き早いし妙にタフすぎる!
何でヘッドショットしたのに生きてるんだ?!
大好きな体術もなんか…うん、正直5の方が良かっ(略)
あれか?
5があんまりリアリティありすぎて苦情来たのか?
それとも今度はゾンビだから、リアリティが追求できんのか?
グロいシーンは格段と増えて、1とか2の原点回帰っぽいですが。
まぁ、シナリオ(本編)はまだまだこれからなので。
感想をどうこう言えたことじゃないんですけども。
すくなくともアクションとかガンアクションは、5の方が好きです。私は(保険/笑)
あと本音を一つ言えば、何でジルでないの…!
クリスとジルでパートナーなのやれよ!
5のナイトメアなんちゃらってのだけじゃ、大いに不満じゃな!(落ち着け)
――とりあえず、シナリオは頑張って攻略します(笑)
あとはマーセナリーをやりこむぞ( ̄▽ ̄)
PR
女武将だと結婚できないのかよっ!(TдT)!!
何だその差別は!
女だてらに出世したらあかんのかよ!
折角義久お兄ちゃん落とそうと思ってたのにっ!(号泣)
仕方がないので、設定を妹にしました。
男の武将でのプレイなら結婚できるようなので、
NPCにした女武将を口説き落として、嫁にすることにするですよ。
勿論その時は、妹設定は解除しますがね(笑)
んで。
プレイできるシナリオの関係で、四兄弟の下から二番目。
家久に「姉上」と呼ばれるのが、予想外に萌えた( ̄▽ ̄)
しかもめっちゃ懐く懐く(笑)
義久お兄ちゃんが独立しちゃって寂しいばかりですが
寄騎として義弘と歳久を貰って来たので、大丈夫(笑)
「家久もくれよ」とパパに直談判しましたが
「もう充分だろう。これ以上はやれん」的なこと言われて不貞腐れる(笑)
しかも身分が低い(武将以上の身分じゃないとくれない模様)ので
家久最初っから範疇外。――くそっ、唯一の娘の我儘もきかないなんて。
「パパなんか嫌いよっ!」って叫んで出ていってやる(笑)
娘に嫌われる男親になってしまえばいい(酷)
合戦の時は義弘兄ちゃんの頼もしさに惚れます。
戦功一番で褒めると
「任せておけ。お主の期待は裏切らんぞ」
――的な事を言ってくれる義弘兄ちゃん。やべえ惚れそう(笑)
妹のしもべ(二重の意味で/笑)なお兄ちゃん達に激しく萌えます。
しかも主命で「合戦」を選ぶと、めっちゃ嬉しそうなんだよね。
「おおっ!合戦か!で、どこを攻める?!」みたいな感じで(笑)
やっぱこの人武人なんだなぁ(^^)
今のところの心配は、新日斎おじいちゃんの健康です。
だっておじいちゃん、今年で確か80歳…。
隠居もさせずに「家老」としてこき使う息子(貴久)は鬼だ…(笑)
長生きしてね、おじいちゃん(><)
何だその差別は!
女だてらに出世したらあかんのかよ!
折角義久お兄ちゃん落とそうと思ってたのにっ!(号泣)
仕方がないので、設定を妹にしました。
男の武将でのプレイなら結婚できるようなので、
NPCにした女武将を口説き落として、嫁にすることにするですよ。
勿論その時は、妹設定は解除しますがね(笑)
んで。
プレイできるシナリオの関係で、四兄弟の下から二番目。
家久に「姉上」と呼ばれるのが、予想外に萌えた( ̄▽ ̄)
しかもめっちゃ懐く懐く(笑)
義久お兄ちゃんが独立しちゃって寂しいばかりですが
寄騎として義弘と歳久を貰って来たので、大丈夫(笑)
「家久もくれよ」とパパに直談判しましたが
「もう充分だろう。これ以上はやれん」的なこと言われて不貞腐れる(笑)
しかも身分が低い(武将以上の身分じゃないとくれない模様)ので
家久最初っから範疇外。――くそっ、唯一の娘の我儘もきかないなんて。
「パパなんか嫌いよっ!」って叫んで出ていってやる(笑)
娘に嫌われる男親になってしまえばいい(酷)
合戦の時は義弘兄ちゃんの頼もしさに惚れます。
戦功一番で褒めると
「任せておけ。お主の期待は裏切らんぞ」
――的な事を言ってくれる義弘兄ちゃん。やべえ惚れそう(笑)
妹のしもべ(二重の意味で/笑)なお兄ちゃん達に激しく萌えます。
しかも主命で「合戦」を選ぶと、めっちゃ嬉しそうなんだよね。
「おおっ!合戦か!で、どこを攻める?!」みたいな感じで(笑)
やっぱこの人武人なんだなぁ(^^)
今のところの心配は、新日斎おじいちゃんの健康です。
だっておじいちゃん、今年で確か80歳…。
隠居もさせずに「家老」としてこき使う息子(貴久)は鬼だ…(笑)
長生きしてね、おじいちゃん(><)
此処書くのもサボるほど(ヲイ)、ハマってしまいました。
立志伝ですよー( ̄▽ ̄)
初回プレイ、木下藤吉郎が終了!
懸念していたのぶのぶも、何故か1582年を無事生き抜きまして。
つーか、普通にピンピンしてて、普通に従一位・太政大臣になりました(笑)
パラレルワールドっつーか。史実どおりじゃないのね(笑)
てかね、ツッコミどころ満載よ(笑)
以下、「何でやねん!」と思った処。
・のぶのぶより先に、明智さんが病死。どうした光秀。
・島津家の当主を、義久(長男)じゃなくて家久(末っ子・四男)が継いだ。
あのチート兄達を押しのけて、侍大将から大名への出世。
こっちの方がよっぽど立志伝だ(笑)
・クロカンですら、未だに武将どまりなのに。先に又兵衛が家老になった(笑)
た、立場がない…(笑)
・人がコツコツと育て上げた(笑)拠点(城)を、後を追うように横取りして行く
のぶのぶ。……そんなことすると謀反するぞ!(涙)
・最終決戦(違)にて、「援軍送って!」と頼んだのに「拒否」するのぶのぶ。
……そんなことすると(略)
・ずーっと仲良く同盟してたのに、最後の最後で「同盟破棄」を突き付けてくる家康。
この狸…!だからアンタは、芯のところで信用できんのじゃ!(ノд<。)!
…まぁ、その直後に信が出世して太政大臣になったから。ゲーム終了になったけど。
――こんな感じでした(^^)
まぁ、自分が従一位になったわけじゃないので、そういう意味では不完全燃焼だけど。
最初ならこんなもんで充分。つーか、あたしゃ別に誰かのパシリで良い(笑)
だっててっぺんは色々メンドイし(笑/ダメじゃん)
今は念願の(笑)オリジナル武将(女の子v)でやってます。
当然、島津家に仕えておりますれば( ̄▽ ̄)vv
頑張って、四兄弟を落とします(※趣旨が違う)
年代設定をちょっと間違って、新日斎おじいちゃんが居ないので(涙)
そっちはまた改めて設定変更して落とします(黙れ)
…兄弟の妹も萌えるなぁとか思いつつ(笑/趣旨が(略))
つーか。
つーかね?
体力無くなって病気になってたらば。
義久(現段階で一番仲が良い武将)が、
「体調を崩したと聞いてな。この薬を飲んでくれ(一番高いお薬)」
――ってお見舞いに来たのよ!!(萌)
島津家家老が、いち足軽組頭の少女武将のお見舞いに来る。
しかも彼女は一人暮らし。正直みすぼらしい(質素と言え)家まで
わざわざお見舞いに出向いてくる。
此処でときめかないやつは、乙女じゃない(笑)
ちょ、そんなに好きか?!好きなのかこの子が!!(落ち着け)
分かった。今回は君に嫁ぐよ!(黙れ)
でもそんなに親しくないのに、突然やってきて
「今日はお前に茶をふるまおうと思って」とのたまった義弘さんも
相当な肉食系男子(男子って歳じゃない/笑)だと思ったよ。
普段は遊びに行っても「何用か?」とつれないのに。
このツンデレ!(笑/違)
そんな感じで「うへへへv」と萌えに笑いつつ(キモイ)
頑張って出世して行こうと思います。
頑張れ薩摩おごじょ!(おごじょ=女子)
立志伝ですよー( ̄▽ ̄)
初回プレイ、木下藤吉郎が終了!
懸念していたのぶのぶも、何故か1582年を無事生き抜きまして。
つーか、普通にピンピンしてて、普通に従一位・太政大臣になりました(笑)
パラレルワールドっつーか。史実どおりじゃないのね(笑)
てかね、ツッコミどころ満載よ(笑)
以下、「何でやねん!」と思った処。
・のぶのぶより先に、明智さんが病死。どうした光秀。
・島津家の当主を、義久(長男)じゃなくて家久(末っ子・四男)が継いだ。
あのチート兄達を押しのけて、侍大将から大名への出世。
こっちの方がよっぽど立志伝だ(笑)
・クロカンですら、未だに武将どまりなのに。先に又兵衛が家老になった(笑)
た、立場がない…(笑)
・人がコツコツと育て上げた(笑)拠点(城)を、後を追うように横取りして行く
のぶのぶ。……そんなことすると謀反するぞ!(涙)
・最終決戦(違)にて、「援軍送って!」と頼んだのに「拒否」するのぶのぶ。
……そんなことすると(略)
・ずーっと仲良く同盟してたのに、最後の最後で「同盟破棄」を突き付けてくる家康。
この狸…!だからアンタは、芯のところで信用できんのじゃ!(ノд<。)!
…まぁ、その直後に信が出世して太政大臣になったから。ゲーム終了になったけど。
――こんな感じでした(^^)
まぁ、自分が従一位になったわけじゃないので、そういう意味では不完全燃焼だけど。
最初ならこんなもんで充分。つーか、あたしゃ別に誰かのパシリで良い(笑)
だっててっぺんは色々メンドイし(笑/ダメじゃん)
今は念願の(笑)オリジナル武将(女の子v)でやってます。
当然、島津家に仕えておりますれば( ̄▽ ̄)vv
頑張って、四兄弟を落とします(※趣旨が違う)
年代設定をちょっと間違って、新日斎おじいちゃんが居ないので(涙)
そっちはまた改めて設定変更して落とします(黙れ)
…兄弟の妹も萌えるなぁとか思いつつ(笑/趣旨が(略))
つーか。
つーかね?
体力無くなって病気になってたらば。
義久(現段階で一番仲が良い武将)が、
「体調を崩したと聞いてな。この薬を飲んでくれ(一番高いお薬)」
――ってお見舞いに来たのよ!!(萌)
島津家家老が、いち足軽組頭の少女武将のお見舞いに来る。
しかも彼女は一人暮らし。正直みすぼらしい(質素と言え)家まで
わざわざお見舞いに出向いてくる。
此処でときめかないやつは、乙女じゃない(笑)
ちょ、そんなに好きか?!好きなのかこの子が!!(落ち着け)
分かった。今回は君に嫁ぐよ!(黙れ)
でもそんなに親しくないのに、突然やってきて
「今日はお前に茶をふるまおうと思って」とのたまった義弘さんも
相当な肉食系男子(男子って歳じゃない/笑)だと思ったよ。
普段は遊びに行っても「何用か?」とつれないのに。
このツンデレ!(笑/違)
そんな感じで「うへへへv」と萌えに笑いつつ(キモイ)
頑張って出世して行こうと思います。
頑張れ薩摩おごじょ!(おごじょ=女子)
相変わらず時間見つけてはプレイ中です、太閤立志伝。
つか。
つか、又兵衛さんが居る!!!!(゚▽゚)!!!!
ちょ、何このIKEMEN!!めっちゃ美形!(落ち着け)
しかも秀吉が40代なので、まだ又兵衛さんは20代ですよ!?
この若くてカッコいい顔で三十路、四十路になるとは。
おいしいぜ又兵衛…!(黙れ)
いつのまにやら織田家に仕官していたので、
のぶのぶに「くれよ!又兵衛くれよ!」と懇願。
いいよ、と快くくれたのでご機嫌vv
おまけに安土の町で、何故か牢人してた(笑)大谷さんも
「うちにおいで!みったん居るからうちにおいで!」と
茶会をし、貢物をして口説き落としたよ( ̄▽ ̄)
半兵衛、官兵衛、又兵衛、吉継の軍師四人衆。
うひょう!テンションあがるぜ!!(だから落ち着け)
今、うちの秀吉めっちゃ弱い(※武芸の才能が皆無/爆)んだが、
騙し騙し又兵衛を打ち負かし(笑)、主人公札もゲットv
ほほほ、余は満足じゃvvv
あと1年もせずに1582年を迎えるので、本気で胃が痛い(汗)
ちょっとね、のぶのぶが愛しくなってきたもんで。
…まぁ、敵になったら。多分にイラつくんだろうけど(^^;)
でもこののぶのぶ、ふつーに優しいんだよぅ(笑)
出来ることなら、守ってあげたいです。金柑から(苦笑)
…でもこの金柑、結構イケメンなんだよな(笑)
ええ、イケメンに弱いですよ。
なので忠勝(この人もカッコいい/笑)も好きv
つか。
つか、又兵衛さんが居る!!!!(゚▽゚)!!!!
ちょ、何このIKEMEN!!めっちゃ美形!(落ち着け)
しかも秀吉が40代なので、まだ又兵衛さんは20代ですよ!?
この若くてカッコいい顔で三十路、四十路になるとは。
おいしいぜ又兵衛…!(黙れ)
いつのまにやら織田家に仕官していたので、
のぶのぶに「くれよ!又兵衛くれよ!」と懇願。
いいよ、と快くくれたのでご機嫌vv
おまけに安土の町で、何故か牢人してた(笑)大谷さんも
「うちにおいで!みったん居るからうちにおいで!」と
茶会をし、貢物をして口説き落としたよ( ̄▽ ̄)
半兵衛、官兵衛、又兵衛、吉継の軍師四人衆。
うひょう!テンションあがるぜ!!(だから落ち着け)
今、うちの秀吉めっちゃ弱い(※武芸の才能が皆無/爆)んだが、
騙し騙し又兵衛を打ち負かし(笑)、主人公札もゲットv
ほほほ、余は満足じゃvvv
あと1年もせずに1582年を迎えるので、本気で胃が痛い(汗)
ちょっとね、のぶのぶが愛しくなってきたもんで。
…まぁ、敵になったら。多分にイラつくんだろうけど(^^;)
でもこののぶのぶ、ふつーに優しいんだよぅ(笑)
出来ることなら、守ってあげたいです。金柑から(苦笑)
…でもこの金柑、結構イケメンなんだよな(笑)
ええ、イケメンに弱いですよ。
なので忠勝(この人もカッコいい/笑)も好きv
某サイトさんのに影響されて(影響ほんと受けやすいんです)
今プレイしてます。
『太閤立志伝5』を。
…シリーズの1~4もやってないのに。
いきなり5から。だってPSPだし…(5だけじゃないだろ)
コツがつかめないので、理解できないことが多すぎます。
しかも頭が悪いので、技術習得のミニゲームが本当にできません。
算術とか医術とか。
算数・数学要素が強すぎて、瞬時に計算できないんだよう…。
礼法に至っては、ミニゲームの趣旨が未だに理解できない。
なにあれ?9×9で埋めろってどゆこと?無理じゃね(お前にはな)
軍学は、もうあれです。
教師の半兵衛さん(超IKEMEN)に
「これは……もうどうしようもありませんね」――的な事を言われる始末。
うわぁああん!(泣き逃げ)
鉄砲も馬術も。足軽も皆嫌いだーっ!
でも茶道と忍術と鉱山。それに開墾は結構好きv
暗記系統は大丈夫なのさ。
出雲の阿国が可愛すぎて死ぬ…。
色々あって、最初に選んだ主人公。服部半蔵が嫁にしました( ̄▽ ̄)
途中で秀吉プレイに乗り換えちゃったけど(ヲイ)
データは取ってあるし大丈夫。いつでも会えるよ、阿国たんvv
早くオリジナル武将主人公でやりたいぜ。
勿論、主家は島津家でやるよ。
島津四兄弟と同僚さ。うへへ(きもい)
できるもんなら(詳しく解からんので、あくまで仮定)、
四兄弟+新日斎様+貴久パパの嫁にもなってやる(笑)
野望だけは、一丁前だと実感する今日この頃。
今プレイしてます。
『太閤立志伝5』を。
…シリーズの1~4もやってないのに。
いきなり5から。だってPSPだし…(5だけじゃないだろ)
コツがつかめないので、理解できないことが多すぎます。
しかも頭が悪いので、技術習得のミニゲームが本当にできません。
算術とか医術とか。
算数・数学要素が強すぎて、瞬時に計算できないんだよう…。
礼法に至っては、ミニゲームの趣旨が未だに理解できない。
なにあれ?9×9で埋めろってどゆこと?無理じゃね(お前にはな)
軍学は、もうあれです。
教師の半兵衛さん(超IKEMEN)に
「これは……もうどうしようもありませんね」――的な事を言われる始末。
うわぁああん!(泣き逃げ)
鉄砲も馬術も。足軽も皆嫌いだーっ!
でも茶道と忍術と鉱山。それに開墾は結構好きv
暗記系統は大丈夫なのさ。
出雲の阿国が可愛すぎて死ぬ…。
色々あって、最初に選んだ主人公。服部半蔵が嫁にしました( ̄▽ ̄)
途中で秀吉プレイに乗り換えちゃったけど(ヲイ)
データは取ってあるし大丈夫。いつでも会えるよ、阿国たんvv
早くオリジナル武将主人公でやりたいぜ。
勿論、主家は島津家でやるよ。
島津四兄弟と同僚さ。うへへ(きもい)
できるもんなら(詳しく解からんので、あくまで仮定)、
四兄弟+新日斎様+貴久パパの嫁にもなってやる(笑)
野望だけは、一丁前だと実感する今日この頃。