日常の一コマや感じたこと。
偏見に満ちたオタク発言とか
二次創作発言などが極めて多し。
良く分からないと言う方は、回れ右推奨です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと前から、なんとなくなんですが
「花札とかルール覚えたいなぁ」と思っていたんです。
いや、何でと訊かれても困るんですが(笑)
何か知らんが覚えたいな。気になるな、と。
そう思ってた矢先。
「BASARA花札」(仮)なるものの存在を知る。
――畜生、なんだこのタイミングの良さ(笑)
ええと。
タイトルの話(笑)
先日お友達のところで
「みったん(三成)ってさ、幻水だったら坊だよね」
という電波を飛ばしてきまして。
だってほら、半兵衛と秀吉の魂を食らったから、
ソウルイーターがそれなりに強いと思うんですヨ!!
最初からレベル1は解放で。
最後の一個『裁き』を使うための魂は、家康…と言いたいところですが
きっとヒロインちゃんなんですよ。
その魂を食らって、『裁き』解放。
「ぅおのれ家康ぅううううううっ!!」って。
『裁き』使えたら、関ヶ原は一瞬で決着付きますよ(笑)
他の皆様も考えて(ぇ)
筆頭はもう「真の雷」でしょう。幸村の旦那は「真の炎」
この二人、これじゃなかったら「始まりの紋章(剣・盾)」でも可。
一番似合いすぎて笑ったのが、
「元就=円の紋章」(笑)
確かにな!!あの神官長は、イメージとして毛利様ぴったり!(笑)
まぁ、本人的には「太陽の紋章」が良かったでしょうがねぇ(笑)
んで、家康は「覇王の紋章」。
そらみったんとも戦いになるわ。一切紋章攻撃効かんけど(笑)
――と。
こんな電波な妄想に、延々付き合ってもらいました。
…うん、本当に素晴らしいお友達だと思っております。感謝です(平伏)
普段はもうちょっと…いや、こんな電波なネタしか飛ばしてないか。
ごめんねいつも(反省中)
今度はもうちょっと良いネタを持っていこうと思います。
…初描きみったんで、何て事をするのか(爆)
いやでもほら。
坊っぽいみったんってこんな感じかなぁと(笑)
ソウルイーターの色間違ってるよ。形も適当すぎるよ。
…冗談です。ごめんなさい(逃/チキン)
「花札とかルール覚えたいなぁ」と思っていたんです。
いや、何でと訊かれても困るんですが(笑)
何か知らんが覚えたいな。気になるな、と。
そう思ってた矢先。
「BASARA花札」(仮)なるものの存在を知る。
――畜生、なんだこのタイミングの良さ(笑)
ええと。
タイトルの話(笑)
先日お友達のところで
「みったん(三成)ってさ、幻水だったら坊だよね」
という電波を飛ばしてきまして。
だってほら、半兵衛と秀吉の魂を食らったから、
ソウルイーターがそれなりに強いと思うんですヨ!!
最初からレベル1は解放で。
最後の一個『裁き』を使うための魂は、家康…と言いたいところですが
きっとヒロインちゃんなんですよ。
その魂を食らって、『裁き』解放。
「ぅおのれ家康ぅううううううっ!!」って。
『裁き』使えたら、関ヶ原は一瞬で決着付きますよ(笑)
他の皆様も考えて(ぇ)
筆頭はもう「真の雷」でしょう。幸村の旦那は「真の炎」
この二人、これじゃなかったら「始まりの紋章(剣・盾)」でも可。
一番似合いすぎて笑ったのが、
「元就=円の紋章」(笑)
確かにな!!あの神官長は、イメージとして毛利様ぴったり!(笑)
まぁ、本人的には「太陽の紋章」が良かったでしょうがねぇ(笑)
んで、家康は「覇王の紋章」。
そらみったんとも戦いになるわ。一切紋章攻撃効かんけど(笑)
――と。
こんな電波な妄想に、延々付き合ってもらいました。
…うん、本当に素晴らしいお友達だと思っております。感謝です(平伏)
普段はもうちょっと…いや、こんな電波なネタしか飛ばしてないか。
ごめんねいつも(反省中)
今度はもうちょっと良いネタを持っていこうと思います。
いやでもほら。
坊っぽいみったんってこんな感じかなぁと(笑)
ソウルイーターの色間違ってるよ。形も適当すぎるよ。
…冗談です。ごめんなさい(逃/チキン)
PR
…いやいや。
大人げないと分かっちゃいるけどさ。
17歳設定とか。
――まぁ、史実なら仕方ない。
一々ツッコむのも野暮と言うもの。
分かっちゃいるけどさ。
でも
「えええええぇえぇええ??!(・□・)」
――ってオリゼーみたくなっちゃったよ。
あんな男の色気(?)ありすぎの17歳、居たら怖いわ(笑)
つーか、「初婚」と言ってたけど。
形式上は秀忠も再婚でしょ?
だって織田秀勝の娘(当時5歳/笑)と
「祝言が決まりまして」みたいなこといってたやん。
…ああ、そうか。
うん、まぁ、ボカしだよね。
いろんなものの(笑/分かって言う辺り、悪趣味)
今週も江が可哀想過ぎて見てられんかったなー…。
つーか先週から、江と三成の絡み(違)が多くて
久しぶりに
「三×江(正確に言えば三→江)キターーー!!」って。
一人喜んでた自分が哀しいわ。可哀想過ぎるわ(笑)
…未だにこれの賛同者は居ない。
いいもん。どうせ異端者だもん( ̄▽ ̄)
まぁそれは置いといて。
あんな小生意気な旦那と、どうやってラブラブになってくれるのか。
むしろ、なるのか。
それが凄く、心配(笑)
個人的な本音では、三成と江でくっついてほしいんだが(まだ言うか)
嫁入りの支度をしながらも、本当は「行くな」と思っててほしいんだよ。
くそう、何故くっつかんか…!(もう黙れ)
完ちゃんが可愛すぎて死ぬ…。
あの子可愛いよ。「母上」って走ったり歩いたりしてるのが可愛すぎるよ…!!
あの髪形も可愛いよ。着物可愛いよ。
すっげえぎゅーってしたい。撫で撫でして一緒に遊んであげたい。
「伯母上は、母上ではありません。母上は、どこですか?」
――にマジで泣いた(だば)
…思ってないよ?
今、これ書きながら
「三成が完ちゃんを置いて行け、って進言したのは。
半分とはいえ愛する人の血を引いた子だからという理由だったに違いない」
――なんて思ってないよ。
ええ、一ミリたりとも思ってないよ( ̄▽ ̄)
ええい畜生!
僕なら家康に嫁ぎたいわいっ!!(逃)
例え御歳五十路すぎだとしても。
素敵ロマンスグレーじゃないすか!!
黒とか紺とか。
渋い着物似合いすぎじゃーっ!!(惚れ)
大人げないと分かっちゃいるけどさ。
17歳設定とか。
――まぁ、史実なら仕方ない。
一々ツッコむのも野暮と言うもの。
分かっちゃいるけどさ。
でも
「えええええぇえぇええ??!(・□・)」
――ってオリゼーみたくなっちゃったよ。
あんな男の色気(?)ありすぎの17歳、居たら怖いわ(笑)
つーか、「初婚」と言ってたけど。
形式上は秀忠も再婚でしょ?
だって織田秀勝の娘(当時5歳/笑)と
「祝言が決まりまして」みたいなこといってたやん。
…ああ、そうか。
うん、まぁ、ボカしだよね。
いろんなものの(笑/分かって言う辺り、悪趣味)
今週も江が可哀想過ぎて見てられんかったなー…。
つーか先週から、江と三成の絡み(違)が多くて
久しぶりに
「三×江(正確に言えば三→江)キターーー!!」って。
一人喜んでた自分が哀しいわ。可哀想過ぎるわ(笑)
…未だにこれの賛同者は居ない。
いいもん。どうせ異端者だもん( ̄▽ ̄)
まぁそれは置いといて。
あんな小生意気な旦那と、どうやってラブラブになってくれるのか。
むしろ、なるのか。
それが凄く、心配(笑)
嫁入りの支度をしながらも、本当は「行くな」と思っててほしいんだよ。
くそう、何故くっつかんか…!(もう黙れ)
あの子可愛いよ。「母上」って走ったり歩いたりしてるのが可愛すぎるよ…!!
あの髪形も可愛いよ。着物可愛いよ。
すっげえぎゅーってしたい。撫で撫でして一緒に遊んであげたい。
「伯母上は、母上ではありません。母上は、どこですか?」
――にマジで泣いた(だば)
…思ってないよ?
今、これ書きながら
半分とはいえ愛する人の血を引いた子だからという理由だったに違いない」
ええ、一ミリたりとも思ってないよ( ̄▽ ̄)
ええい畜生!
僕なら家康に嫁ぎたいわいっ!!(逃)
例え御歳五十路すぎだとしても。
素敵ロマンスグレーじゃないすか!!
黒とか紺とか。
渋い着物似合いすぎじゃーっ!!(惚れ)
憧れサイト様に送った拍手に、お返事貰って
狂喜乱舞しております( ̄▽ ̄)vv
いやもうほんとね。
其処におわす、権現様と大御所様が好きなんです。
すっごい、好きなんです(ここで告られても)
なんかもうねぇ、特に権現様の方は
ぎゅーってして頭撫でまわして
「可愛い」を連発したいくらい好きv
…多分、本人には大変不本意だろうけれど(笑)
対して大御所様。
――この方には、百年経っても勝てる気がしない(笑)
どんなに無い知恵絞って「どうだっ?」とやりこめたつもりでも。
あちらの方が一枚も二枚も上手というか。
揚げ足を取ったつもりが、逆に取られて。
ひっくり返ったところに笑顔で止めを刺される…みたいな。
大人と言うか、老獪と言うか。
そういうところに、凄く、弱い…(笑)
可愛くて、でも一癖あって。
優しいんだけど、結構意地悪。
…なんかそういう人に、弱いらしい。最近特に(笑)
此処をご覧になっていただけているかどうかは、分かりませんが。
ひっそりとメッセージを刻んでおこうと思います。
また、拍手を送らせていただきます、と(大迷惑)
狂喜乱舞しております( ̄▽ ̄)vv
いやもうほんとね。
其処におわす、権現様と大御所様が好きなんです。
すっごい、好きなんです(ここで告られても)
なんかもうねぇ、特に権現様の方は
ぎゅーってして頭撫でまわして
「可愛い」を連発したいくらい好きv
…多分、本人には大変不本意だろうけれど(笑)
対して大御所様。
――この方には、百年経っても勝てる気がしない(笑)
どんなに無い知恵絞って「どうだっ?」とやりこめたつもりでも。
あちらの方が一枚も二枚も上手というか。
揚げ足を取ったつもりが、逆に取られて。
ひっくり返ったところに笑顔で止めを刺される…みたいな。
大人と言うか、老獪と言うか。
そういうところに、凄く、弱い…(笑)
可愛くて、でも一癖あって。
優しいんだけど、結構意地悪。
…なんかそういう人に、弱いらしい。最近特に(笑)
此処をご覧になっていただけているかどうかは、分かりませんが。
ひっそりとメッセージを刻んでおこうと思います。
また、拍手を送らせていただきます、と(大迷惑)
確か熊本土産だと思うのですが。
『うきう○わ』というお菓子がありまして。
ドーナッツ型にしたスイートポテトを
パイ生地でドーナツ型に包み。
しかもそのなかにチョコが入っているという
ちょっと「実物見せないと説明できないヨ」なところのある
お菓子なのです。
高カロリーです。
ええ、パイ生地にスイートポテトにチョコと言う
乙女の敵か味方か解からん菓子です。
そして、これがいまのところ
僕の中で「洋菓子部門(?):ナンバー1」のお菓子なのです。
包装頑張りすぎだろっていうくらい、中身に対して
箱がでかく。わくわくしながら開けても
手のひらサイズのモノが10個くらいしか入ってないと言う
「どんだけ原価高いんだ(大人的配慮な言い方)」と
思わざるを得ない菓子なのですが。
これがまぁ、美味。
止められない止まらない、になるのを
「高カロリー=デブる」という呪文を唱えて
我慢しなきゃならんほど、美味。
――その、大事な。
僕の大事な。
大事な大事な。
食われぬよう、そっと隠しておいた(←この辺セコイ)
最後の一個を、親父殿に食われてとても悔しい(怒)
ぬぉおおお!!
俺の大事な『うきう○わ』を返せ畜生!!!(激怒)
今なら
「ぬぉやかたさぶぁああああああああ!!!!」
――とマグマから登場することも可能かもしれん(謎)
いやもう怒り通り越して、笑うしかねえよ。
「お前どんだけ見つけ出す嗅覚すげえんだ?」と。
仮に。百歩どころか一万歩譲って、
それが「食べたくて食べた」と言うならまだ許そう。
美味しいし、好物なら仕方あるまい、と。
――だが。
酔っぱらってて味覚も何もかも
正常値より明らかに下になってる状態のおっさんに
「ちょっと口寂しいから」という理由だけで
食われたとあっては。
この怒りを何処にぶつけて良いのか分からんのですが?
大人げないと分かってはいる。
だが。
高カロリーゆえ、ちょっとずつ楽しみに食ってたんだぜ?
何で一言「これをくれ」と言えんのか。
知らんところで勝手に食ってたことが、一番腹立つ。
せめて一言聞け!!(怒)
良い子の皆様は、真似しちゃいけませんよ?
食い物の恨みは恐ろしいのです。
せめて一言、訊きましょう。
「これ食べても良い?」って。
あまりにも腹が立ったので、
ここで愚痴りました。すんません(--;)
『うきう○わ』というお菓子がありまして。
ドーナッツ型にしたスイートポテトを
パイ生地でドーナツ型に包み。
しかもそのなかにチョコが入っているという
ちょっと「実物見せないと説明できないヨ」なところのある
お菓子なのです。
高カロリーです。
ええ、パイ生地にスイートポテトにチョコと言う
乙女の敵か味方か解からん菓子です。
そして、これがいまのところ
僕の中で「洋菓子部門(?):ナンバー1」のお菓子なのです。
包装頑張りすぎだろっていうくらい、中身に対して
箱がでかく。わくわくしながら開けても
手のひらサイズのモノが10個くらいしか入ってないと言う
「どんだけ原価高いんだ(大人的配慮な言い方)」と
思わざるを得ない菓子なのですが。
これがまぁ、美味。
止められない止まらない、になるのを
「高カロリー=デブる」という呪文を唱えて
我慢しなきゃならんほど、美味。
――その、大事な。
僕の大事な。
大事な大事な。
食われぬよう、そっと隠しておいた(←この辺セコイ)
最後の一個を、親父殿に食われてとても悔しい(怒)
ぬぉおおお!!
俺の大事な『うきう○わ』を返せ畜生!!!(激怒)
今なら
「ぬぉやかたさぶぁああああああああ!!!!」
――とマグマから登場することも可能かもしれん(謎)
いやもう怒り通り越して、笑うしかねえよ。
「お前どんだけ見つけ出す嗅覚すげえんだ?」と。
仮に。百歩どころか一万歩譲って、
それが「食べたくて食べた」と言うならまだ許そう。
美味しいし、好物なら仕方あるまい、と。
――だが。
酔っぱらってて味覚も何もかも
正常値より明らかに下になってる状態のおっさんに
「ちょっと口寂しいから」という理由だけで
食われたとあっては。
この怒りを何処にぶつけて良いのか分からんのですが?
大人げないと分かってはいる。
だが。
高カロリーゆえ、ちょっとずつ楽しみに食ってたんだぜ?
何で一言「これをくれ」と言えんのか。
知らんところで勝手に食ってたことが、一番腹立つ。
せめて一言聞け!!(怒)
良い子の皆様は、真似しちゃいけませんよ?
食い物の恨みは恐ろしいのです。
せめて一言、訊きましょう。
「これ食べても良い?」って。
あまりにも腹が立ったので、
ここで愚痴りました。すんません(--;)
深読みかもしれないけど。
演出巧すぎでしょ。脚本なのか?
まぁどっちでもいい。とにかく巧い。
――ってことで、江の話です。
初回からずーっと。
珍しくちゃんと観てるけど。
だからこそ、ああこれ伏線だったのか、と。
あの話があるから、此処が生きるのねーと。
そんなことをつくづく思った今回です。
江は我が子が自分と同じ運命をたどってると
気づいてんでしょうかねー。
気づいてたら抱けてると思わなくもないが。
そしてある意味、自分の母親と同じことしてますなぁ。
お市ママは江を堕ろそうとした(=殺そうとした)けれど。
江は抱けない(=ある意味の拒絶)。
でも最終的に、旦那の導きで我が子を受け入れるわけですよ。
案外、こういう拒絶しつつも受け入れるのが『織田の血』なのかも。
そしてお市ママにして、
「そなたは長政さまに似ている」と言わしめたお茶々ですが。
一度失くしてるだけあって、我が子への執着がパネエ。
ある意味で、この子は織田の血が色濃い気がするヨ。
長政さまより信長伯父上に似てる気がする。うん。
そして竹千代様素敵。
家康さま、黒のお着物似合いすぎて素敵v
萌えましたvv
ざっと感想。
来週も楽しみじゃv
だってやっと竹千代様と江の婚儀っぽいし!(笑)
演出巧すぎでしょ。脚本なのか?
まぁどっちでもいい。とにかく巧い。
――ってことで、江の話です。
初回からずーっと。
珍しくちゃんと観てるけど。
だからこそ、ああこれ伏線だったのか、と。
あの話があるから、此処が生きるのねーと。
そんなことをつくづく思った今回です。
江は我が子が自分と同じ運命をたどってると
気づいてんでしょうかねー。
気づいてたら抱けてると思わなくもないが。
そしてある意味、自分の母親と同じことしてますなぁ。
お市ママは江を堕ろそうとした(=殺そうとした)けれど。
江は抱けない(=ある意味の拒絶)。
でも最終的に、旦那の導きで我が子を受け入れるわけですよ。
案外、こういう拒絶しつつも受け入れるのが『織田の血』なのかも。
そしてお市ママにして、
「そなたは長政さまに似ている」と言わしめたお茶々ですが。
一度失くしてるだけあって、我が子への執着がパネエ。
ある意味で、この子は織田の血が色濃い気がするヨ。
長政さまより信長伯父上に似てる気がする。うん。
そして竹千代様素敵。
家康さま、黒のお着物似合いすぎて素敵v
萌えましたvv
ざっと感想。
来週も楽しみじゃv
だってやっと竹千代様と江の婚儀っぽいし!(笑)