忍者ブログ
日常の一コマや感じたこと。 偏見に満ちたオタク発言とか 二次創作発言などが極めて多し。 良く分からないと言う方は、回れ右推奨です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レンタルCD店にて。
某戦国武将のテーマ曲集(歌付き)を発見。
暫し「どうしようかなー」と悩み(悩んだのかよ)
結局、「伊達政宗編」と「真田幸村編」を借りました。
(もともとこの二曲しか店になくて、他にもあるのかは知りませんが…)
んで。
その帰りに本屋によって、『戦国攻城戦のすべて』なるムック本と
『日○の百人』(島津義弘)を購入。
――戦国熱、未だ冷めず( ̄▽ ̄)
や、知れば知るほど面白いんですもの(笑)

んで。
帰ってCDを聞いたのですが。
中には「あいたたた(ノд<;)」な曲もあったんですが(笑)
中にはグッとくる…つか、ぶっちゃけ泣ける歌もあったり。
筆頭はやっぱりカッコいい曲が似合うので『戦国遊戯』って曲が好き。
「政宗がもし、チェスを知ってたら」ってモチーフ(?)なんですが
ポーン(兵士)を犠牲にして攻める定石とか。
似合いすぎてカッコよすぎて死にそうです(萌)
小十郎との掛け合いのある『双雪花』も好き。ちょっと切ないけどね。

もう一枚。ゆっきー編。
この中では、断然『永訣の盃』が好きvv
お兄ちゃん(真田信之)との別れ(=犬伏の別れ)の曲なんですが。
これもう、個人的に『朱黒の仁』のテーマソングです。
「冴えわたる銀の月影、酌み交わし舞おうか、兄上」とか
「今宵が明ければ敵同士」とか
「舞い落ちる金の花弁、酌み交わし歌おうか、弟」とか。
「血に縛られた二人舞」とか。
「背中合わせのカゴメ歌」とか。
「振り向いたら、もうさようなら」とか。
「互いの思い貫くために」とか。

「貴方はまるで朧月 揺らぎ真は見せなくて」とか
「お前はまるで赤い花 散れど瞼に焼きついて」とか。


ちょっ、もう何この兄弟愛!(萌)


お互いほんとは大好きなのに、それを定めが許さない。
なまじ血を分けてるから、憎みきれない。憎みたくない。

ほんとはお兄ちゃんが好きで、弟が可愛くて。
敵同士になっても、本当は仲良くありたいと願ってる――
なんかそんなの、良いよね、って思う。

上記の島津義弘を読んでても思うんだけど、義久さんはそんなに
酷いアニキじゃなかったと思うんだよね。
戦国時代じゃ、兄弟って最大のライバルだって言うけど。
兄弟は兄弟。血は水より濃いって言葉もあるし。
全部が全部、憎み合い足の引っ張り合いをした訳じゃないと思う。
――というか、思いたい。
戦国時代の『兄弟』に、夢と言うか理想を抱いてます。
だってそうじゃなきゃ、島津四兄弟。
九州制覇なんてできなかったと思うし。 

真田兄弟と島津四兄弟に、夢思う今日この頃。
PR

変更してくれと言うてくるから替えたけど…。
何か妙に書きづらい。これも慣れか…?(--;)>記事


まぁ、それは置いといて。

某テレビ番組を見てまして。
島津斉彬公と、佐々成政さんに、いたく感銘を受けました。
てか、斉彬さん(いきなりくだけたな)に至っては
文字変換一発とか。どんだけネームバリューでかいんすか。
成政さんなんて、めっちゃ変換めんどいのに(--;)

まぁそれは(以下略)

幕末史はぶっちゃけ興味があんまりないんですが
斉彬さんは凄ぇですね。斉彬さんだけちょっと知りたい。
つーか其処まで島津萌えか。
だって薩英戦争を戦いぬけたのは、斉彬さんが
「富国強兵」を先駆けてやってたからとか。
先見の明がありすぎだろ。
でも「スイカ売り決死隊」は無茶すぎる(笑)
…まぁ、これは斉彬さんの作戦ではねえけども。

で。
一方の成政さんは悲惨すぎる。
ちょっとあんまりだろう…。秀吉と利家。それと家康の
心証がちょっと悪くなったよ?(家康とばっちり)
「さらさら越え」って何だろうと思ってたら…。
日本アルプス雪山越えとか。決死すぎる。
しかもそれが報われない悲しさといったら…!(涙)
歴史は勝者のモノと言うが。あんまりすぎるぞ佐々さん。
ごめんね、太閤伝で「コイツむかつくわ~」とか言って
ほんっとごめんなさい!
(秀吉プレイだと、ライバルの位置らしくて。めっちゃ憎たらしいこと
 言われるんですよ。「貴殿には少々無理があるのでは?」とか何とか)
今度からは、毛嫌いしないで優しい目で見るからね!(ノд<。)

…そんな感じで。
未だに歴史好きです。熱冷めず。特に戦国。
城めぐりしてえなぁ…(勝手に行けよ)

N○KBSで放送してた戦国武将の特集。
覇王は誰か?ってやつね。
あれを観ておりまして。
戦国三傑とか越後の龍と甲斐の虎は
ガチだから仕方ないと諦めもつくのですが。
九州の武将が全然居なかったことが、釈然としない。
端的に言うと、島津家が居なかったことがショックだ。

「九州=左遷」って意味もあってか、九州の大名って
結構他所から来た人(=国替えされた人)が多いから。
地元はえぬきってのが中々居ないもんだが。
――が。
島津家ずっと薩摩じゃん。
途中秀吉に邪魔されたとはいえ、一時は九州の覇者になったんだぜ?
そんな島津がランクインしてないとか。ちょっと地味にショックすぎる。

まぁね?メジャーかマイナーかって言ったら。
大衆面では間違いなくマイナーですよ。ええ、残念ながら。
かくいう僕も、最近になってだもの。島津の凄さを知ったのは。
だけど九州部門として、出してくれても良かったんじゃねえんですか…。
そりゃあ、全国武将勢ぞろいになったらきりがないから。
ある程度有名どころだけでやりたいってのも分かる。
でもさー…(めそめそ)
どこに需要あるの?って聞かれたら、そりゃ確かに困るけど。
でも、九州武将の特集とかやってほしい。
誰が嬉しいって、僕が嬉しいから( ̄▽ ̄)
まぁ、九州人の願いです。ひそやかな。

余談ながら。
途中使われてたBGMが、忠勝のテーマ(BSR)だったのに吹いた(笑)
同じくBGMで、やっぱりBSRだと思しきものが使われてたのに笑った(笑)
ナレーションが立木さん(大谷刑部/BSR)だったのに、吃驚した(笑)
…N○KはBSRが好きすぎる(笑)
あけましておめでとうございます。
去年はあんまり更新できなかった(しなかったが正しい)のが反省点。
今年は、もっと更新できるよう頑張ります。

予告通り、皇国を撤去しまして。
新ジャンルは、ぼちぼち書いてからアップしようかと。
まだ何にも手を付けておりませんので…(ダメじゃん)
此処で書いた小ネタ(?)も、仕立て直してあげようかな…(待て)
だって勿体ない(笑)

とにかく、今年こそ色々頑張ります!
皆さんに、良いことがありますように(^▽^)vv
そろそろ更新しないといけない。
分かってるのに時間が無い。ネタがない(ヲイ)
長編なんて、今年の一月更新で止まってんじゃん。おおう…orz|||
だがそれには、ちょっと訳がある(どうせくだらない)

かいこさんと、708さんと。出来ることなら咆哮島津~を
始めようかなぁとか思っちゃってるからだ(はい、また始まった)

おまけにサイト内の掃除もしたいのだ。
もう更新しないであろう(ヲイ)あれとか。
姫さんに移行しちゃったから、もう一方の方は外そうとか。
そういうことを、考えてはいる。一応。
…お友達に「飽きっぽいよね」って言われたけど、まさにその通り。
お客様のことを考えない、まさに自己中。自己満足サイト。
……本気でダメじゃん(爆)

いや、でもほんとに。
かいこさんとかしたいのよ。
ずーっと悩んでるけど、やっぱ鉄は熱いうちにだし。
此処で「私」・「彼女」で書くのは限界があるし。
小ネタならまだしも、いろんな意味で(笑)

ま、そーゆーわけで(いきなりフランク)
今年度中にはサイト内掃除します。
佐土原写真も、多分外します。…いや、咆哮の方に使えるか?
まぁ、そこへんはおいおい考えるとして(※これがダメなんだよな)

ジャンル書く・書かないは置いといて、とりあえず撤去はしようと思います。
年末大掃除。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[03/12 生存者R]
[12/09 Rです(`▽▼)]
[10/14 Rですψ(●▽´)ψ]
[04/10 Rです(六▽ ̄;)]
[01/05 Rです(六▽ ̄;)]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
Copyright ©  -- DailyLife --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
忍者ブログ  /  [PR]