日常の一コマや感じたこと。
偏見に満ちたオタク発言とか
二次創作発言などが極めて多し。
良く分からないと言う方は、回れ右推奨です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はいはい。大河感想ですよー。
何かもう家康様が酷過ぎて切なくてしょっぱいので。
その辺、可哀想な目で見守ってやってください(どんな掴みか)
まぁね?
史実からキャラクターを掘り起こしていったらば。
ああなるでしょうよ。
しかも前回書いたように、戦国の武将としては。
物凄く頼もしいお方だと思います。
この方にくっついていけば、俺大丈夫!みたいなね。
だって天下人なわけだし。
いっそ香ばしいほど、理想的。そして現実的。
――だが。
哀しいかな、この方もいわば親からの愛情を
あんまり受けてないわけじゃないですか。
(何を知ったような口を…)
だって人生の三分の一くらいは人質だったわけで。
だからかなぁ…これも今で言えば一種の
児童虐待みたいなもんで。
自分がされたから、子供にも繰り返す……。
そんな匂いがします。家康様。
そして竹千代(子の方)。
この子も気の毒っちゃ気の毒です。
子供心に思うでしょうねぇ…。
「何で俺だけ一人ぼっちやねん」って。
それもこれも、言わば全部貴方の
じーさまと乳母が悪いんだけど。
でも家光がそうやって育ったからこそ、
徳川時代の基盤。そのシメが作れたのかなぁとか。
何かいろいろ考える。
――でも何度観ても福イラつく(落ち着け)
淀の方様もねー…。
母の執念というか。ある意味、江も同じよねとか思う。
長男を乳母に取られたから、次男は自分の手で育てるぜ!って。
何かほんと「母の執念」としか言えないです。はい。
それが強いばっかりに、豊臣の夢から覚められない。
まぁ、覚めろと言う方が酷な気もしますが。
これも秀吉の毒です。
毒が強すぎて、当てられた女が夢から覚められない。
ねねさんが冷静だったのは、ひとえに「秀吉」個人しか
見てなかったからだろう。
あと子供も居ないからでしょうね。
逆に言えば、どんなにたくさん側室囲っても出来なかったのに、
唯一子が出来た。――その事実も、毒を強くしちゃったんだろうな。
戦国の世は、女も女にしかできない野心・野望があるわけだろうし。
ましてや茶々さん達は、掲げるべき・守るべき「家(=実家)」が
もう無いわけで。
身一つで守っていくには、子に縋るしかないわけよ。
そんなわけで、秀頼溺愛。
――秀頼と言えば。
秀頼(=若き力)と家康(=老いていく身体)の比較。
その演出は、小憎たらしいほど良かったv
…まぁ、嫁が10歳そこらだから仕方ないけど。
でも側室に先に子ができたら、千ちゃん立場ねえよなぁ…。
――何だかんだで長くなった(爆)
しかも初に関してはノータッチかよ>自分
や、だってさぁ…高次さまお亡くなりだし。
それで尼さんになったって。じゃあ義姉さんどうしたんだろ?
その辺、謎。
来週も色々、胃が痛そう(苦笑)
†
最後に、更新情報をちょろっと。
BASARA話(権現)をアップです。
いつも通り、権現様に愛で愛でされてください( ̄▽ ̄)
…なんて身も蓋もない説明か。
でもそれしか言いようがないんだもん(笑)
何かもう家康様が酷過ぎて切なくてしょっぱいので。
その辺、可哀想な目で見守ってやってください(どんな掴みか)
まぁね?
史実からキャラクターを掘り起こしていったらば。
ああなるでしょうよ。
しかも前回書いたように、戦国の武将としては。
物凄く頼もしいお方だと思います。
この方にくっついていけば、俺大丈夫!みたいなね。
だって天下人なわけだし。
いっそ香ばしいほど、理想的。そして現実的。
――だが。
哀しいかな、この方もいわば親からの愛情を
あんまり受けてないわけじゃないですか。
(何を知ったような口を…)
だって人生の三分の一くらいは人質だったわけで。
だからかなぁ…これも今で言えば一種の
児童虐待みたいなもんで。
自分がされたから、子供にも繰り返す……。
そんな匂いがします。家康様。
そして竹千代(子の方)。
この子も気の毒っちゃ気の毒です。
子供心に思うでしょうねぇ…。
「何で俺だけ一人ぼっちやねん」って。
それもこれも、言わば全部貴方の
じーさまと乳母が悪いんだけど。
でも家光がそうやって育ったからこそ、
徳川時代の基盤。そのシメが作れたのかなぁとか。
何かいろいろ考える。
――でも何度観ても福イラつく(落ち着け)
淀の方様もねー…。
母の執念というか。ある意味、江も同じよねとか思う。
長男を乳母に取られたから、次男は自分の手で育てるぜ!って。
何かほんと「母の執念」としか言えないです。はい。
それが強いばっかりに、豊臣の夢から覚められない。
まぁ、覚めろと言う方が酷な気もしますが。
これも秀吉の毒です。
毒が強すぎて、当てられた女が夢から覚められない。
ねねさんが冷静だったのは、ひとえに「秀吉」個人しか
見てなかったからだろう。
あと子供も居ないからでしょうね。
逆に言えば、どんなにたくさん側室囲っても出来なかったのに、
唯一子が出来た。――その事実も、毒を強くしちゃったんだろうな。
戦国の世は、女も女にしかできない野心・野望があるわけだろうし。
ましてや茶々さん達は、掲げるべき・守るべき「家(=実家)」が
もう無いわけで。
身一つで守っていくには、子に縋るしかないわけよ。
そんなわけで、秀頼溺愛。
――秀頼と言えば。
秀頼(=若き力)と家康(=老いていく身体)の比較。
その演出は、小憎たらしいほど良かったv
…まぁ、嫁が10歳そこらだから仕方ないけど。
でも側室に先に子ができたら、千ちゃん立場ねえよなぁ…。
――何だかんだで長くなった(爆)
しかも初に関してはノータッチかよ>自分
や、だってさぁ…高次さまお亡くなりだし。
それで尼さんになったって。じゃあ義姉さんどうしたんだろ?
その辺、謎。
来週も色々、胃が痛そう(苦笑)
†
最後に、更新情報をちょろっと。
BASARA話(権現)をアップです。
いつも通り、権現様に愛で愛でされてください( ̄▽ ̄)
…なんて身も蓋もない説明か。
でもそれしか言いようがないんだもん(笑)
PR
Comment
Trackback
トラックバックURL: