日常の一コマや感じたこと。
偏見に満ちたオタク発言とか
二次創作発言などが極めて多し。
良く分からないと言う方は、回れ右推奨です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大河ドラマ『功名が辻』、終りましたねぇ。
神埜はずっと見ていた訳ではないので、あまり詳しく語れませんが。
ターニングポイント(?)であろう関が原の戦いは見ましたよ。ほぼ偶然。再放送を(笑)
そして先週の(これもやはり再放送)を見て「あー、今週最終話か」と思って見ました。
──…泣けました
何て言うかねぇ、脚本書いてる大石さんも言ってましたが、まさに「夢の夫婦」って感じ。
理想にするにはかなりレベル高すぎます。やっぱり此処は夢の、が正しいかも。
山内一豊が、千代にベタ惚れ。
訳あって家出(笑)した千代を呼び戻す為に仮病を使う。
心配して帰ってきた千代に
「すまん、また千代を謀った。…こうでもせぬと、そなたは帰ってこないと思うて…」
──なんて言う一豊が可愛いじゃありませんか(笑)
しかも「また」ってコトは、前科があるってこと?…いやぁ、見たかったな(笑)
まぁそんな具合に千代にベタ惚れな一豊さまなのですが、千代もね、何だかんだ言って
旦那様大事!で。ラブラブ夫婦ですよ
それだけに、最終回は泣けて泣けて……!
──でも個人的には、六平太が好きかも(笑)
例えるなら(つっても詳しく見て無いんだけど)シュウさんですかね。
こういう策士…つか軍師・参謀タイプ、大好きです
家康とか如水さんタイプの策士より、良くも悪くもストイック。そんな人が好き
何時かこういう策士が登場する話を書きたいなぁ……。
PR
Comment
Trackback
トラックバックURL: