[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何はともあれ言いたいことは。
秀ちゃんが、めっちゃ可愛くてオットコマエだった、ということ!
いやもうホント。普通に秀ちゃんが好きだーv
「俺にしとけよ」とか言われたら、ぐらつくかもしれない(笑)
梅の出番が少なくたってなんのその。秀ちゃんがその分
萌えと愛と可愛さをくれるので、問題ナッシングです☆(微笑)
ダンパのタキシード姿も、かなり格好良かったですねぇ…v
もんのすごく、瑞稀っちが羨ましいです(>▽<)v
──でもね?秀ちゃん。
資源は、大切に(笑)
トイレットペーパーに落書きし、あまつさえ丸々一個使い切るのは
どうかと思うからね(^^;)
そして肝心のダンパですけど。
中央くん、可愛いと思いましたよ?(笑)前髪下ろしたら、ちょっと一見
解からなかったです。こっちの方が可愛いのになぁ。
難波先輩だって、前髪を下ろしていた方が、断然好みなんですけどねぇ(><)
…でも。
一番、誰だか解からなかったのは、君を置いて他に居ないよ。
オスカー・M・姫島!!(爆笑)
イヤほんとに!
ホントに誰だか解からんかった。マジで(笑)
「誰だこのちょい渋めのイタリアン髭男爵は…?」と普通に思った(笑)
パートナーがひばり様だったので、「まさか…」と思った瞬間、
猿渡教頭が「姫島」の名を口にしたので、疑惑が確信に変わった(笑)
オスカー…うん、ふつーに。ふつーに、その恰好似合ってるヨ☆
ひばり様にマントを引っ張られて、「あっ、マント…マント引っ張らないで…!」と
小声で懇願してた君が、とても可愛く見えた(笑)
佐野きゅん。
佐野きゅんは、ちょっと個人的に原作の事情の方が好きだなぁ、と思ったね。
詳しく言うと、ネタバレだから。原作的事情は、折角だし原作を読みましょう(笑)
大人であろうとする自分と、子供で居る現実の自分。そんな葛藤に悩む佐野きゅんが
好きですよv(アンタあんなに秀ちゃん秀ちゃん言っておいて/笑)
瑞稀っちを大事に思う自分が、よりによって瑞稀っちを傷つけて、泣かせて。
でもやっぱりこればっかりは譲れない、父親との確執……。
森君の方が大人に見えて、意外と森君もやっぱり子供です。
「兄貴をぶっ潰す!」と意気込んでるうちは、やっぱり子供なんです。
親兄弟とはいえ、相手の気持ちを汲んでやれないうちは、子供です。
憎まれ口も、可愛くない態度も、「構って欲しい。振り向いて欲しい」という気持ちを
隠そうとしているだけ。好きな子を苛める心理と一緒ですよね(^^)
…何かまじめに語ってしまった(笑)
ともかく、個人的には本当に秀ちゃんに頑張って欲しいです(>▽<)
ドラマだけでも、佐野きゅんから奪ってしまえ!みたいな(笑)
来週、ついに、バレそうですね…!
佐野きゅんが、どうでるのか。このまま自分をごまかし続けるのか。
それとも……。
全ては、来週のお楽しみかとv