日常の一コマや感じたこと。
偏見に満ちたオタク発言とか
二次創作発言などが極めて多し。
良く分からないと言う方は、回れ右推奨です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先ずは拍手御礼。
9/7の午前2時ごろ拍手くださった御方へ。
有難う御座いました(^^)v
こんな僻地で更新速度もショボイところでは御座いますが、
これからも頑張りますので。変わらぬ応援を宜しくお願いします(^^)
──さて。
以前にもマイブーム(食編)を書いておりますが、今回も同じくで。
まぁ食欲の秋も近いし。何より残暑疲れで食の進まない方にも
オススメですv
「エリンギ焼き」。
これがめっちゃ簡単で、しかも美味しい。ヘルシー。
材料は、エリンギと酢橘。
エリンギを買ってきて、適当な大きさに裂く。
ここで少し大きめに裂くのがポイント。焼くと縮んじゃうのです。エリンギ。
そして裂いたエリンギを、オーブントースターで火が通るまで焼くだけ。
時間は大きさによるけど3~5分といったところでしょうか?
焼いたエリンギの上に、酢橘をぎゅーっと絞ってかける。──はいお仕舞い(笑)
醤油とか塩はお好みだけど、なくても充分美味しいです。
管理人のところでは、酢橘じゃなくて平兵衛酢(酢橘とカボスの中間みたいなやつ)を
かけます。県の特産品です(笑)
もひとつあるけど、それはまた後日。
こっちもオススメです。ヘルシーです。お楽しみに(^^)
9/7の午前2時ごろ拍手くださった御方へ。
有難う御座いました(^^)v
こんな僻地で更新速度もショボイところでは御座いますが、
これからも頑張りますので。変わらぬ応援を宜しくお願いします(^^)
──さて。
以前にもマイブーム(食編)を書いておりますが、今回も同じくで。
まぁ食欲の秋も近いし。何より残暑疲れで食の進まない方にも
オススメですv
「エリンギ焼き」。
これがめっちゃ簡単で、しかも美味しい。ヘルシー。
材料は、エリンギと酢橘。
エリンギを買ってきて、適当な大きさに裂く。
ここで少し大きめに裂くのがポイント。焼くと縮んじゃうのです。エリンギ。
そして裂いたエリンギを、オーブントースターで火が通るまで焼くだけ。
時間は大きさによるけど3~5分といったところでしょうか?
焼いたエリンギの上に、酢橘をぎゅーっと絞ってかける。──はいお仕舞い(笑)
醤油とか塩はお好みだけど、なくても充分美味しいです。
管理人のところでは、酢橘じゃなくて平兵衛酢(酢橘とカボスの中間みたいなやつ)を
かけます。県の特産品です(笑)
もひとつあるけど、それはまた後日。
こっちもオススメです。ヘルシーです。お楽しみに(^^)
PR
Comment
Trackback
トラックバックURL: