日常の一コマや感じたこと。
偏見に満ちたオタク発言とか
二次創作発言などが極めて多し。
良く分からないと言う方は、回れ右推奨です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本屋にて、以前から気になっていた
リボーンの1、2巻と、薬屋探偵妖綺談シリーズ1巻
『銀の檻を溶かして』を購入。
リボーンは、ツナが可愛いと思う(笑)
そして獄寺君、結構好きv
ときめき度は、鬼畜が好きなので(ヲイ)
雲雀君が何だか惚れそうな予感です( ̄▽ ̄)
…って言っても、まだ所詮2巻までしか読んでないので
確信を持って言えませんが(笑)
薬屋探偵の方は、まだ前半部分までしか読んでないです。
ミステリー小説なので、じっくり読んでいかないと何処に伏線が
あるか、とか設定はどうなってるのかとか、そのへん頭に叩き込んで
読まないと「あれ?こんなの何時出てきたっけ?てか、コイツ誰??」
──な状態になること間違いなしなので(笑)
まだこれは舞台が日本なので良いです。名前もスッと頭に入るし。
これが海外ミステリーだと、
「え?ジョンって誰?つか、アンナの旦那って死んだの?え?何時の間に?
それよかこの大佐って誰??」
──…と。
何度も何度も登場人物を捲り返さなきゃならなくなるので(微笑/アホの証明)
──で。
この薬屋探偵さん、美形三人が主人公なんですが。
詳しいことは、ネタバレなので書けないのですが。
主人公の一人で、実際推理をする主人公オブ主人公の
『深山木 秋(ふかやまぎ あき)』君。
めっちゃ、好みなんです(またかよ!!)
いや、性格的なところも(読んでる時点では)かなりストライク。
でもそれ以上にワタクシを惹き付けるのは、そのヴィジュアル。
茶髪。見た目は15歳くらいで、同世代の子供を、男女問わず百馬身くらい
引き離して、ダントツ綺麗に整った顔立ち。
つまるとこ、最愛4様的なヴィジュアルなんですよ。
あー、ほんとダメだー……。
4様似の子には、ほんと弱い。ほんと直ぐ惚れる。
ちょっとこの気持ち、聞いておくれよマイソウルメイツ!!(知らんわ!)
とりあえず、ミステリーを楽しみつつ、先を読みます。
リボーンの1、2巻と、薬屋探偵妖綺談シリーズ1巻
『銀の檻を溶かして』を購入。
リボーンは、ツナが可愛いと思う(笑)
そして獄寺君、結構好きv
ときめき度は、鬼畜が好きなので(ヲイ)
雲雀君が何だか惚れそうな予感です( ̄▽ ̄)
…って言っても、まだ所詮2巻までしか読んでないので
確信を持って言えませんが(笑)
薬屋探偵の方は、まだ前半部分までしか読んでないです。
ミステリー小説なので、じっくり読んでいかないと何処に伏線が
あるか、とか設定はどうなってるのかとか、そのへん頭に叩き込んで
読まないと「あれ?こんなの何時出てきたっけ?てか、コイツ誰??」
──な状態になること間違いなしなので(笑)
まだこれは舞台が日本なので良いです。名前もスッと頭に入るし。
これが海外ミステリーだと、
「え?ジョンって誰?つか、アンナの旦那って死んだの?え?何時の間に?
それよかこの大佐って誰??」
──…と。
何度も何度も登場人物を捲り返さなきゃならなくなるので(微笑/アホの証明)
──で。
この薬屋探偵さん、美形三人が主人公なんですが。
詳しいことは、ネタバレなので書けないのですが。
主人公の一人で、実際推理をする主人公オブ主人公の
『深山木 秋(ふかやまぎ あき)』君。
めっちゃ、好みなんです(またかよ!!)
いや、性格的なところも(読んでる時点では)かなりストライク。
でもそれ以上にワタクシを惹き付けるのは、そのヴィジュアル。
茶髪。見た目は15歳くらいで、同世代の子供を、男女問わず百馬身くらい
引き離して、ダントツ綺麗に整った顔立ち。
つまるとこ、最愛4様的なヴィジュアルなんですよ。
あー、ほんとダメだー……。
4様似の子には、ほんと弱い。ほんと直ぐ惚れる。
ちょっとこの気持ち、聞いておくれよマイソウルメイツ!!(知らんわ!)
とりあえず、ミステリーを楽しみつつ、先を読みます。
PR
Comment
Trackback
トラックバックURL: