[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何だか無性にチョコレートが食べたい神埜です。
理由は多分昨夜の某世界ホームステイ番組
(※物凄く婉曲した大人的配慮/笑)の所為。
美味しそうだったなぁ…。
人間て、如何してみたものを「あ、食べたい」と思うんでしょうね。
それともこれは影響されやすい人間だけ??
例えば。神埜さんは申し訳なくもどちらもまだ観て無いんですが
洋画の『某少年とチョコレート工場』とか『チョコのフランス語読み』
(※どちらも婉曲的タイトルになってます/気の使い方間違ってる)
──を観ると、チョコレートが無性に食べたくなるのだとか。
まぁラーメン番組を見てたら、ラーメン食べたくなるのと一緒ですよね。
賢明な読者諸君は気づいているかもしれませんが、わざわざこんなことを
ツラツラと書き連ねてるのは、明らかに「チョコ食べたい症候群」の巻き添えに
しようという神埜の悪辣な意思によるものです(最悪だこの人)
最近はヴァレンタインが近い所為か、近所のスーパーですら紙製の鳥居を
ディスプレイしてチョコを積み上げてるので尚更食べたくなるのですよ。
…今、ふと『男ヴァレンタイン』という某漫画のネタを思い出しました。
コレ解かる人、どのくらい居るんだろう…(笑)
話は飛びましたが、とにかく言いたいのは、チョコが食べたいということ。
以下、お菓子の名前などは、くどいようですが大人的配慮で婉曲表現です。
ラングドシャにチョコを挟んだやつが食べたい。あと今話題になっている
老舗お菓子メーカーの、「幻水における毒舌風使いと同じ名前のチョコ」
久しぶりに「月まで行った宇宙船の名前」のチョコも食べたいかも。
…全部買ったら間違いなく体重増ですが、ね…