日常の一コマや感じたこと。
偏見に満ちたオタク発言とか
二次創作発言などが極めて多し。
良く分からないと言う方は、回れ右推奨です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
山口県で、記録的豪雨の為、死者や行方不明者が
出ているとのこと。
行方不明の皆様には、一刻も早い救助を。
亡くなられた方には、心からご冥福をお祈りいたします。
以下、管理人の愚痴混じりの批判話なので伏せます。
そんなもの見たくない方はまわれ右をしてください。
閲覧は自己責任でお願いしますね。…大したこと書いてないけど(^^;)
…まぁ、一国民の戯言、と切り捨てるもよしです。
管理人の住む九州も、以前豪雨にやられてそれはもう
酷い目に遭いました。
家の裏の山が崩れたとか、洪水警報が出て、実際冠水したとか。
管理人宅付近も、避難勧告が出たことがあります。
なので、微々たるものとはいえ水害の怖さは知ってるつもりです。
――そんな、命の瀬戸際に晒されている民がいる中で。
何をやっているんだ、お上のお偉いさん方。
右を向いても左を向いても、二言目には「選挙に勝利」ばっかり。
足元をもっとよく見てみろよ、と。
衆議院を解散する、しない。21日に「解散します」宣言を公式に
出しちゃったから、もうそれは動かないことだとしても。
民がそういう災害に見舞われてる最中、二か月近い政治的空白って
如何なの?
確かに死者が出てしまった事は、今日にならないと解からなかった
事だけども。でも中国・四国地方が連日大雨に見舞われてたことは
知ってたはずですよ?
一国民の管理人だって、毎日ニュース見てれば解りますもの。
水害の怖さは、何度も何度も。毎年のようにニュースになるじゃないですか。
誰とはあえて言いませんが、その水害をネタに失言しちゃった方もいるじゃ
ないですか。――繰り返し起こってることに、如何して危機管理を
持たないんですか?選挙に勝って議員で有り続けることにしか
興味がないんですか?
お願いですから、もっと足元を見てください。高みに登りっぱなしで
それでもなお天を目指してばかりいないで、もっと地に足を付けてください。
衆議院解散を、一旦停止はできないんでしょうか?
これからは、台風の季節です。水害、風害がまだまだ続く時期です。
そんな時に政治的空白を作り、そのうえで新しい政策の指針が定まり
きちんと機能するまで、時間がかかりすぎると思うんです。
天災は仕方がないことです。人智が及ぶことではありません。
けれども、きちんとした対応がなされていれば、防げることだって有るはずです。
守れる命だってあるはずです。
綺麗事、言うだけなら容易いこと、とは百も承知。ですがそれでも言いたいのです。
民あっての政府なのですよ、と。
一票に乗せられたのは、国民一人の命の重さです。それをもうちょっと
自覚してください。最近のニュースを見ていると、そのことを忘れているのでは
ないか、と思われるような事例が多々ありすぎて、正直辟易しています。
…以上、管理人の考察と意見でした。
お目汚しですみません(><)
でも言いたいことは全部書いたので、すっきりしました。
お付き合いくださったお嬢さん、有難うございました。
出ているとのこと。
行方不明の皆様には、一刻も早い救助を。
亡くなられた方には、心からご冥福をお祈りいたします。
以下、管理人の愚痴混じりの批判話なので伏せます。
そんなもの見たくない方はまわれ右をしてください。
閲覧は自己責任でお願いしますね。…大したこと書いてないけど(^^;)
…まぁ、一国民の戯言、と切り捨てるもよしです。
管理人の住む九州も、以前豪雨にやられてそれはもう
酷い目に遭いました。
家の裏の山が崩れたとか、洪水警報が出て、実際冠水したとか。
管理人宅付近も、避難勧告が出たことがあります。
なので、微々たるものとはいえ水害の怖さは知ってるつもりです。
――そんな、命の瀬戸際に晒されている民がいる中で。
何をやっているんだ、お上のお偉いさん方。
右を向いても左を向いても、二言目には「選挙に勝利」ばっかり。
足元をもっとよく見てみろよ、と。
衆議院を解散する、しない。21日に「解散します」宣言を公式に
出しちゃったから、もうそれは動かないことだとしても。
民がそういう災害に見舞われてる最中、二か月近い政治的空白って
如何なの?
確かに死者が出てしまった事は、今日にならないと解からなかった
事だけども。でも中国・四国地方が連日大雨に見舞われてたことは
知ってたはずですよ?
一国民の管理人だって、毎日ニュース見てれば解りますもの。
水害の怖さは、何度も何度も。毎年のようにニュースになるじゃないですか。
誰とはあえて言いませんが、その水害をネタに失言しちゃった方もいるじゃ
ないですか。――繰り返し起こってることに、如何して危機管理を
持たないんですか?選挙に勝って議員で有り続けることにしか
興味がないんですか?
お願いですから、もっと足元を見てください。高みに登りっぱなしで
それでもなお天を目指してばかりいないで、もっと地に足を付けてください。
衆議院解散を、一旦停止はできないんでしょうか?
これからは、台風の季節です。水害、風害がまだまだ続く時期です。
そんな時に政治的空白を作り、そのうえで新しい政策の指針が定まり
きちんと機能するまで、時間がかかりすぎると思うんです。
天災は仕方がないことです。人智が及ぶことではありません。
けれども、きちんとした対応がなされていれば、防げることだって有るはずです。
守れる命だってあるはずです。
綺麗事、言うだけなら容易いこと、とは百も承知。ですがそれでも言いたいのです。
民あっての政府なのですよ、と。
一票に乗せられたのは、国民一人の命の重さです。それをもうちょっと
自覚してください。最近のニュースを見ていると、そのことを忘れているのでは
ないか、と思われるような事例が多々ありすぎて、正直辟易しています。
…以上、管理人の考察と意見でした。
お目汚しですみません(><)
でも言いたいことは全部書いたので、すっきりしました。
お付き合いくださったお嬢さん、有難うございました。
PR
Comment
Trackback
トラックバックURL: