日常の一コマや感じたこと。
偏見に満ちたオタク発言とか
二次創作発言などが極めて多し。
良く分からないと言う方は、回れ右推奨です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
唐突ですが。
女の子の服装って、凄く自由だと思うんです。
現実の女の子に限らず、キャラクターを考える時も、凄く自由。
それこそロリからゴス・パンク・和装・制服(これちょっと違う?)…etc
何でもおっけーじゃないですか。
極端な話、何のジャンルであっても、ある程度は自由がきく。
仮に和装オンリーの時代劇風のお話であっても、少々なら崩しても
何とかやり切れる。
ファンタジーだった時にゃあ、そらもう自由自在。どんな服でも
望みのままよって感じでオシャレさせ放題。
しかも服だけじゃなく小物なんかも使って、髪型もバリエーション
豊富で。まさにやりたい放題。
デザインするのだって結構楽しいものです。
――で、す、が。
逆に男の子って、凄い難しいと思うのです。管理人は(--;)
こういうところが、本職の絵描きさんと違うところだなぁと
しみじみ思うのです。
ええ、もうほんと男の子の服装考えるの苦手です。
しかも、まだファンタジーで「少年」の服装なら
何とか考えられますけど……。
たとえば「現代風ファンタジー。28歳の男性」とか、
一体どんな服を着せれば良いのですか…!( ̄д ̄;)
しかも「一般庶民」ではなく、「どっちかと言えばアウトロー」
――みたいな男の人には、一体何を着せれば良いのですか…!?
…ほんとに。
本当に、こういうのをパパっと決められるセンスと才能がほしいです(遠い目)
そして悩む日は続く……。
PR
Comment
Trackback
トラックバックURL: